0
トランプ米大統領(右)とウクライナのゼレンスキー大統領(左)が4日、電話会談した。ゼレンスキー氏は会談後、SNSでロシアの侵攻を受けるウクライナの防空能力強化で一致したと明らかにした。 【AFP時事】
若年性認知症をテーマにした映画「オレンジ・ランプ」の上映会と「認知症と共に楽しく生きる」と題した講演会が7月6日、徳之島交流広場「ほーらい館」(伊仙町伊仙)で開催された。
沖永良部島の菓子製造業「島のケーキ屋さん」(知名町瀬利覚)が6月28日、インスタグラムで店頭販売の告知を行ったところ、同島の飲食店や菓子職人仲間からシェアが相次ぎ、2日間でフォロワーが約100人増えた。
鹿児島県民大学中央センターと与論町教育委員会の共催による生涯学習県民大学講座「空き家にしないために~今、しておきたいコト」が6月28日、与論町地域福祉センター(与論町茶花)で開かれた。
徳之島が6月28日・29日、トライアスロンの熱気に包まれた。
与論島で「訪問美容 碧(あお)」(TEL 080-6423-8323)が営業を始めて、6月21日で1カ月がたった。
NPO法人「よろん出産子育て応援隊あんまぁ~ず」が4月21日、設立5周年を記念して「与論HAPPYタオル」の販売を始めた。
参加者の一人、阿部哲博さんは丹野さんと知り合いで、この縁で島民向け直接ビデオメッセージにつながった
4―4で引き分け プロ野球